例年だとダブルスに申し込んでいるのですが会社の旅行とかぶってしまい断念(結果的には秋の県予選資格を市民大会で取れてたので良かったですが)それで、シングルスにしようかと思ったのですが、こちらも前半だと仕事の可能性もあり、今年から参戦可能で日程的にも大丈夫な45歳シングルスに申し込みました。
2R 6-3
最初の3ゲームはひどかったです。ボールがネットを越えないやサーブは入らないやで0-3、息子と観戦に来ていた妻は見てられなかったようで、途中で他のコートに行ってしまいました。そこから普段のテニスに戻り6ゲーム連取で勝ちました。
3R 6-4
1ゲーム目を40-0から落としてのスタート。更に3-3からの7ゲーム目も40-0から落とすという、3度のマッチポイントをしのがれながらも何とか勝てました。通常なら集中が切れてしまうのですが、今日は応援してくれる人がいたのでがんばれました。
4R 6-2
コートで顔は良く合わせますが対戦するのは初めてのNさん、この試合を勝った方が勝ち残りです。3試合の中で一番打ててました。この調子で来週もやりたいです。
久しぶりの青木町公園、息子と試合後記念撮影。

| Permalink
|
| TrackBack (0)
7月に行われれ戸田フレンドシップ団体戦のドロー抽選会議に行って来ました。
18日に申し込んでいたはずが、なぜか17日に。自分の記載ミスかと思いましたが、協会の方の間違えでした。
今年も楽しみたいと思います。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
仕事で行く事はあっても、飲むのは初めてでした。仕事で1時間遅れての参戦でしたが、楽しい一時でした。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
蒸し暑かったですね。ヘビーな練習したら熱中症になりかねなかったです。その代わり終わったからのビールは格別でした。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
会社で使ってる車のタイヤの溝がなくてかなりやばい状態だったので、近所のオートバークス(初めて行きました)に交換しに行きました。交換前はこんな状態です。

タイヤの値段は安かったですが、工賃とか合わせた総額は会社のそばのスタンドの方が2000円くらい安かったです。

ついでにオイル交換もしちゃいました。 これで安心して運転出来ます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
早く家に帰って来たので、近所のお好み焼屋さんに家族で食べに行きました。お店の人に息子のイスを用意してもらいました。

娘に具をかきまぜてもらってます。置いてあるビールは娘が飲んだ訳ではありません(笑)

出来上がりはこんな感じです。

又行きたいと思います。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
MIXのオフがあったので、久しぶりにY原さんと組んで参加。4ペアで総当たり、何とか全て勝てました。その後男ダブやってこれは2勝1敗でした。6時間という長い時間でしたが、(途中で隠れてビールを飲んでましたが)何とかつらずに出来ました。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今夜も5人でテニス、週1回ナイター練習が出来るだけでもだいぶ違いますね。体力はともかく調子の方はあまりやってない割には調子はいいです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
大会予備日が解放されるのが、たいていは月曜日の朝。9時の開始と共に争奪戦が始まります。13時~17時の2枠確定され取れていたと思ったのですが、後で念の為確認したら取れてませんでした。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は、先々週雨で順延となった戸田ダブルスの本戦です。運営役員の担当でもあるので6時起きして7時には会場入りしました。
雨で順延になりデフォが多かったです。そのおかげか、まさかの初戦相手のK・Hペアがデフォ更に対抗のT・Tペアもデフォとラッキードローとなりました。こういうチャンスをとりこぼしてしまうのが最近のパターンでしたが、何とかベスト8入りすることは出来ました。
1R(W.O) 2R(6-4) 3R(6-2) QF(1-6)でした。QFは若者ペアに完敗でした。このペア、SF第3シードとの対戦では0-5からまくって7-5で勝って決勝進出。しかし第1シードは強かった、このペアにも6-2で勝って優勝でした。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今年の新入社員の同行をはじめてしました。S君は学生時代はボクシングをやっていたとか。うちの会社ではいままでいないタイプです。(最近はゆとり世代か軟弱系が多いので) モチベーションも高くかなり貪欲そうなので、別の会社にいった方がいい気がしました。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
隣のコートでは母親と娘(小学生が)やっていて、お母さんが厳しく指導してました。
自分のテニスの方は、週末はダブルスの試合なのでペアのH瀬君に迷惑かけない程度にはしておきたい所です。調子がいいとはいえないものの、やってない割には打ててたと思います。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
スカイツリー 来年の5月22日に開業と発表されました。
入場料金が第一展望台が2000円・上の第2展望台はもう1000円プラス、更に開業1ケ月半は500円プラスとなるようですね。多少高くても行く人がたくさんいるのでこの金額にしたんでしょう。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今大会調子が悪く優勝する自信がないとコメントをしていたナダル。25歳だけど100年くらいツアーを回ってる感じとバーンアウトのコメントも。
それでもクレー王者、調子が悪いながらも後半徐々に調子を戻して来て決勝へ。対してフェデラー全盛期に戻った時のような調子での決勝。調子が上がらないナダルと調子がいいフェデラーの対戦どちらが勝つか。
終始フェデラーに押されているナダルでしたが、数少ないチャンスを物にしての勝利6度目の優勝です。
今日は寝不足となりましたが、いい試合でした。
妻とどちらが勝つかかけて勝ちました。後日、ラーメンをおごってもらいます。こんな事ならもっと高いものにすれば良かった。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今日は男女共にドローの左半分が7時50分集合、右半分が10時集合でした。右のドローだったので朝は少しゆっくり出来たのですが、ソフトボールの大会もあり近くの駐車場は満車で離れた駐車場に停めて会場へ。シングルスの日程は順延はしてないのでが、先週の雨の影響かデフォが多かったですね。
私は2Rからで1Rの勝ち上がりと対戦予定だったのですが、まさかの2人ともデフォで3Rから。4時間待つはめになりました。しかも相手はFさん強敵です。こちらの調子も上がらずしかも相手の調子も良くていいとこなしです。ダンゴだけは間逃れましたが1-6でした。Fさんは、第2シードも撃破してベスト8入りしてました。聞いたところ今日は絶好調との事でした。その後仲間の応援を。T3では、ベストト8に男1人、女2人残りました。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今夜も2人で1万円超えてしまいました。天狗では前もって予約して飲み放題にするべきです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
30歳ですが、頑張ってますね。アグレッシブな所が好きです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
今月も練馬区はナイターが使用出来ないと連絡が来て、T3としての練習会は今月も中止。仕方なく別の場所で数名でやる事に、今夜は遅刻せず行けました。久しぶりのテニスでしたが調子はそんなに悪くなかったですね。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments